新・煌舞闘(Ver.8.08 〜10/02/10)




コタツ・リングにて、1/1アニメ版・柔王丸と

 アニメ版が34cmに対し煌舞闘が約38cmで僅か4cmと思ったけど、こうして並べると大きさい差がでるね…。

 それはさておき、何年振りかでロボットの大会に行ってきました。
 参加してきましたと書けないのは、やはり完成しなかったからなんですね
 結構ギリギリまで、脚にサーフェイサー吹いて、色を統一して、お尻も、ギリギリまで盛り削りして、ヤスリがけして、サーフェイサー吹き終わったのが、午前3時…。それから寝て7時起床。飯食って、9時に出発したよ。
 豪雪の中、会場に着いて、いつもの如く、体裁を保とうと、とりあえず立たせられるようにしていたのですが、いつもは、「作り続ける」のが、今回は、入りきらなかった基盤を背中からブラ下げた状態とはいえ、サーボ繋いで、電源入れて、立たせられるようにポーズデータを修正してたという分だけ、わずかな進歩と言えるかもしれません。
 しかし、PCの方の通信プログラムが出来てなかったので、一回毎にBASICスタンプ2(マイコン)をロボットから抜いて書き込んで、また組み込んで見ては、また抜いての繰り返しをしているうちに、膝のサーボから煙吹いて、交換するはめになってしまいました。もったいない…。
 で、とりあえず全身を、いつものごとく回して見ます。


 なんとかまとまったかな?
 腕は、予告どうりアギトの腕ですが、肩は、アルミフレームに、サーボにビニールテープと酷い物です。
 でも、わざとです。中途半端に形作って、その程度の造型レベルかと思われるのも嫌なので、いかにも応急処置です度を狙ってビニールテープ巻きをさらしました。<小ざかしい。
 でも、実際応急だったし。



  肩のアルミフレームは、股関節用に作ったものの、合わず破棄した物ですし、腕の骨組みも、サーボの先に、木の角材を留めて、腕に馴染むよう削っただけの物ですし。
 しかし、向いの席の高校生といい、トゲ飾りの取れた腕だけなのに「仮面ライダーのですか?」ってバレるんものだなぁ。

 でもって、前回まで胴体フレームがプラバンの接着だったのですが、友達の家とか模型屋に持ち歩いているうちに接着が剥がれてきて、実用に耐えられないとなったので、FRPにすべく、時間も無いので、石膏で型取りをしたのですが…。原型と型が抜けなくなってしまいました。諦めて、アルミ板を曲げて再現に取り掛かったのですが、あまりにも細かく曲げがあるため、直しているうちに金属疲労でパッキリ折れ、この田舎には、1mmの薄く軟らかいアルミしか無く、心まで折れてしまったのですが、虚ろなまま、先ほどの抜けなくなった原型&型を砕いてでも抜き、砕けた石膏型を木工用ボンドで接着し、亀裂をポリパテで埋めるという暴挙に出て、なんとか、型が完成。そして、FRPへ転換。そしてまた型が抜けず、悪戦苦闘の末、また砕いて抜き出し完成しました。


 胴体が完成すると、未完成の腹部と、まだ出来てなく、板だけのお尻が目立ちます。
 なので、作ります。機能には、全然関係ありませんが作ります。こっちが大事なのです!。


 はたして、あの板に綺麗なお尻が出来るか心配だったのですが、なんとか出来ました。正に奇跡(泣)
 しかし、出来たのは良かったのですが、最後まで悩んでいた、上半身と下半身の接続方法を、サーボの軸として繋いで、胴体を左右に振れるようになったのは良かったのですが、おかげで、益々胴体の中は、狭くなり、基盤が入らなくなりました。



 でも、やっり、折角動かせれるのに無しには出来なかったんですよ…。
 そのために、可動的にも見た目的にもスムーズになるよう胴体の形状を整えるのも機能には関係無いのに無視出来なくて、夢中になって削りました…。
 ちなみに、裏側は、こんな感じです。



 発泡スチロール貼り合せて、形状出すために削って、足りないところ&塗装での溶け防止に木部パテも盛って伸ばして、また削り、細かい割れ目は、ポリパテ盛って、スポンジ・ヤスリかけて。

 と、まぁ、そんな感じで、形状的には完成したのですが、大会のさなかの立ちポーズ調整中、電源スイッチの付け忘れという初歩的なミスで、電池接続->即・初期サーボ位置移動に最高速で移動の衝撃を食らう中、くるぶしのサーボを取り付けている円盤パーツが剥がれ、慌てて応急的に瞬間接着剤で付けました…。



 その後、懇親会に盛っていって、話しながら動かしているうちに、プラ〜ンと揺れる物が…。



 今度は、膝の円盤が剥がれました…。
 いや、解っていた。接着と言う物は、剥がれる物だと10年も前から解っていたのに!。
 度重なる離形剤の塗り甘さから型から剥がれなくなるFRP製品。この繰り返しが、FRPは、ガッチリ食いつく最強の接着剤だと錯覚してしまっていたのだよ!(泣)
 とりあえず、課題1として記録しておきます。
 対策は、針金で芯を入れるか。針では抜けるから、細かいビスで留めるか。でもFRPの中に、異物が入るのは嫌だな。

 とまぁ、以上な感じですが、基盤の対策とかプログラムとか、課題は、山済みです。
 基盤は、嫌がってたバックパックかなぁ。まず動くの第一だし。
 でも、とりあえず、部屋の片付けをします。懇親会中も、ポリパテの削りカスやらサーフェイサーで喉を痛めてて、咳払いして会話中断と迷惑かけてましたし。(^^;





戻る